一級建築士事務所
  パトス デザイン
トップ  会社概  実績紹介  現場報告  世界の住宅  オープンシステムとは?  お問い合わせ




 現場実況中継


 2005/07/31(日)

 
仮設トイレの設置

 待っていました?
 仮設トイレを宮本建設)が設置しました。


 2005/07/30(土)

 
ベース筋の配筋とコンクリート打設


 基礎ベース型枠取付後、ベース筋の配筋、そして布基礎のタテヨコ筋の配筋作業風景で
 す。浜藤さん3名。




 ベース W=450 H=150



 布基礎筋
 タテ筋 D10〜250@、ヨコ筋 D10〜250@



 ベース筋 D10〜250@




 夕方4:30から、ベースコンクリートをポンプ車で打設しました。
 生コン車1名。 ポンプ車2名。 コンクリート強度 180s/cu、 スランプ 18pです。





 コンクリート打設作業風景です。途中、浜藤さん1名応援に駆けつけました。
 明日は日曜日なので、養生となって良かったです。8月1日(月)から、布型枠取付です。


 2005/07/29(金)

 
根伐工事


 今日は根伐工事です。浜藤さんが4名来ています。
 この地域は、河川の跡らしく、予想通り砂利が出てきて地盤としては良好です。
 設計GL−1,300が根伐底です。ちなみに、音更町の凍結深度は800です。





 根伐土が場内で処理しきれないので場外搬出します。





 イーグルさんが仮設電気を設置してくれました。
 また、大西設備さんも、給水パイプを配管しています。





 神主さんから頂いた鎮物で、埋めて置きます。


 2005/07/28(木)

 
設計GL設定


 今日は、台風7号も去って、風は強いがまさに“十勝晴れ”の天気です。
 本日のポイントは設計GL設定です。
 敷地・道路の高さを考慮し、遺方天端−50を基礎天端として、設計GLは−450です。
 虚l藤基礎工業の社長含め3名で遺方を出しました。明日から根伐です。


 2005/07/27(水)

 
地鎮祭


 台風7号が接近するとの事で天候が心配でしたが、小雨程度です。
 重機も、早朝の内に搬出されていました。12:00から地鎮祭を行います。




 建築主のMさん夫婦と仮設・大工工事の宮本建設汲フ宮本社長と私の4名で地鎮祭を行い
 ました。鎮物は、私が預かりました。その直後、遺方をする予定でしたが、雨の影響で明日
 に変更しました。基礎工事は、虚l藤基礎工業で2名と明日の打ち合わせをしました。





 地元の公園八幡宮の神主さんで、珍しく女性でした。雨に備えてテントも張りました。


 2005/07/26(火)

 
解体撤去工事


 朝から雨が降っています。今日も大口さん4名来ています。





 相変わらず、手際良い作業です。





 夕方頃にはすでに終了して、重機だけが置いてありました。
 明日は12:00に地鎮祭を行うので、雨の中作業してくれたんでしょうね。
 大口さん、ありがとうございます。
 


 2005/07/25(月)

 
解体撤去工事


 私が現場に着いたのは7:50頃です。
 潟Cーブル電気さんは1名で、ブレーカーをすでに外し、電柱に登って作業をしていました。
 拒蛹砂利さんは、4名来ています。皆さんヘルメットをかぶっていて安心しました。





 内部の作業風景です。
 とても手際が良く、かなり熟練していると思いました。動作に無駄がないという感じです。





 埃が舞い上がるので、水をかけている所です。散水トラックも持っていました。





 アルミサッシュ、石こうボード、木材、板金と分別しています。





 建築主の奥様の祖父(90才の元大工)が来られ、
 「梁の太物だけ後で取りに来るのでよけておいてほしい。」と言われました。


 2005/07/23(土)

 写真はありませんが、解体撤去工事が25日(月)から始まるので、拒蛹砂利さんが重機
 搬入と、大西設備さんがオイル配管切断と給水止をしました。



 2005/07/22(金)

 
工事請負契約会


 M様邸住宅新築工事の工事請負契約会を行いました。
 建築主と専門工事業者は初対面です。自己紹介、工事に関する説明、そして契約、最後に
 記念撮影をしました。パトスデザインとしては、オープンネットシステム第1号として全員の協
 力で、完成させたいと思っています。




 解体撤去前

 
 解体撤去前の写真です。建築主の奥様の祖父が元大工で建築したそうです。



M邸 TOPへ